エスユーエスは、20代から30代の若い世代が
中心になっているIT企業です。
にぎやかな社風ですが、仕事においては
一人ひとりが意識を高く持ち、
業務にあたっています。
大きく分けて「開発(業務系・WEB系・スマホ)」「インフラ」の2領域のエンジニアがいます。両エンジニアがチームを組み、ひとつのプロジェクトで協働することもあります。
お客様案件の場合、直接取引である「プライム案件」を中心にプロジェクトへ参画しています。お客様と近い距離で業務を行えるため、社員の成長機会の創出、待遇向上、安定した業務環境につながっています。
IT業界の平均を大きく下回っています。残業が発生した場合には、「プロジェクト環境」「個人のスキル」といった本質的な原因を一つひとつ見極め、適切な対応を行うことで削減に取り組んでいます。
組織力強化のため、チームを組んでの業務を推進。それぞれのスキルやキャリアプランなどに鑑み、最適なチームづくりを行っています。個人での業務を希望される場合は、その希望を優先します。
担当領域を問わず、女性エンジニアが6割。IT業界の平均を大きく越えています。性別に関わらず、誰でも、どのような環境の人でも、長く活躍することができます。
入社後の社員定着率は創業以来、平均90%以上と高い水準を保っています。安心して長く働ける環境づくりを、現状に満足せず日々アップデートし続けています。
20代で課長代理に昇進した例もあるなど、意欲的な社員のキャリアアップを最大限にサポートしています。若手エンジニアでも、裁量を持って活躍できる環境です。
男女を問わず、誰もが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。一人ひとりが描くキャリアプランも考慮したうえで、責任のある業務をお任せします。
MBTI診断を社員全体で無記名アンケートしたところ、第1位:擁護者(24.4%)、第2位:冒険家(17.1%)、第3位:エンターテイナー(14.6%)という結果となりました。詳しくは「MBTI 擁護者」などで検索を!
エスユーエスではご自分のライフプランを元にキャリアも築いてもらいたいと考えています。
一人ひとりの希望や適性を元に、思い描くキャリアを会社も共に描いていきます。
新人
エンジニア
教育、研修制度例
メンター制度
新入社員研修
基礎的な資格取得
一般
エンジニア
(1年〜3年)
教育、研修制度例
定期開催の勉強会
エンジニアランクに合わせた技術研修
一般
エンジニア
(4年〜)
教育、研修制度例
定期開催の勉強会
エンジニアランクに合わせた技術研修
リーダー研修
シニア
エンジニア
課長代理
教育、研修制度例
最新技術研究
教育、研修制度例
管理職研修
スペシャ
リスト
課長